防水工事について
雨や湿気にさらされることで、お家の耐久度は減少していきます。 お家の傷みが増える前に、早期のメンテナンスを心がけましょう。防水工事
before
after
before
after
大切なお住まいを雨・紫外線から守り、長期的に保護をする工事を行います。 建物の形状により、適切な防水工法を判断する必要がありますので、まずは無料診断を行い、適切な防水方法を選択いたします。
雨漏り診断
雨漏りは放置しておくと家自身の耐久力も落ち、被害も拡がっていってしまいます。 雨染みや下記のような症状が確認できた場合、当社にご相談ください。 無料で診断させていただきます。住宅修繕のチェックポイント
画像内の番号は、「住宅外部」診断ポイントの説明文とリンクしています。
クリックすると、該当箇所の説明文に飛びます。
※住宅内部や屋上に関する説明文は、そのままページをスクロールしてご確認ください。
- 4.漆喰の劣化
- 5.瓦の破損
- 6.屋根板金(谷)銅版の劣化
- 7.外壁のひび割れ
- 8.シーリングの劣化
住宅内部
1.本来なかったシミが天井等にある
天井にシミがある。台風や大雨が降った際にシミが大きくなった。などがある場合、雨漏りを疑ってみる必要があります。 100%とは言えませんが、雨漏りの可能性を視野に入れ、点検することをおすすめいたします。2.内装のクロスなどが著しく浮いてきた
雨水が浸入し、それが室内まで及ぶことで壁紙の浮きやはがれが出る場合があります。早めの対策を行うことが重要です。3.窓枠まわりに結露がひどくないにも関わらず、シミができている
クラック(ひび割れ)やサッシのシーリング劣化なども関連し、窓まわりに雨水が浸入することがあります。もし、シミを発見した場合は、他と同様に早めの点検をおすすめいたします。住宅外部
4.漆喰の劣化
漆喰は劣化することではがれ落ち、はがれた部分から雨水が浸入することがあります。 目に見えない場所が劣化している場合もございますので、早めの点検をおすすめいたします。5.瓦の破損
屋根瓦の割れている部分を放置したままにすると雨漏りの原因となりますので、定期的な検査が必要です。6.屋根板金(谷)銅版の劣化
屋根板金(谷)銅版の劣化により瓦から雨が落ちます。雨の酸で銅が溶かされ穴が空き、雨漏れの原因となる事があります。7.外壁のひび割れ
年数の経過、小さな地震等でクラック(ヒビ)が入ってしまう場合があります。 放置してしまいますと外壁内部に雨水などが浸透し、内外部ともに劣化の進行を早めてしまいます。 ちゃんとした下地処理をしたうえで、塗装することをお勧めします。8.シーリングの劣化
外壁のシーリング劣化で雨が外壁内部に廻り、雨漏れの原因となる事があります。9.ベランダへの物の放置
ベランダや屋上に物を置くことによって雨水が流れなくなり、雨漏れの原因となる事があります。屋上
10.表面にひび割れが
亀裂部分から水が浸入して、劣化を早める原因になります。また、補修の際も適切な防水工法で補修しないと再発してしまうこともあるので、サインが見えた場合はご相談ください。11.外壁のひび割れ
年数の経過、小さな地震等でクラック(ヒビ)が入ってしまう場合があります。 放置してしまいますと外壁内部に雨水などが浸透し、内外部ともに劣化の進行を早めてしまいます。 ちゃんとした下地処理をしたうえで、塗装することをお勧めします。12.ドレンまわりの剥離
ベランダの雨水枡(ドレン)廻りの劣化 ※雨水が流れ落ちる場所が劣化している為に雨漏れの原因となる事があります。なかにはこのような一例も、、、
雨漏り対策として本来塞ぐべきではない所まで塞いでしまって、水の逃げ場がなくなっているお家も見受けられます。
水が溜まってしまい、逆に雨染み・雨漏りの元になってしまう場合がありますので、一度当社までご相談ください。