緊急依頼案件
配管詰まりの為
逆流し シンク配管から 水が
戻ってきている状況でした…

配管内の詰まりを確認
する為カメラで
洗浄しながら確認します

詰まりが改善

洗浄前

洗浄後

キッチン側からと
洗濯パン側からと
両方向から洗浄し
改善しました。

異音がする場合
詰まってきている事が
あります。

事例で言えば
トイレでは
ご高齢の方がオムツを
流してしまったり
トイレットペーパー以外の物を流す

近年のトイレは
節水式ですので トイレから流す
水量が少なくなってます。
大量にトイレットペーパーを流しても
これも詰まりに直結する事もあります。

キッチンでは細かい野菜くず
洗い流した油等
要因は様々です。

油等はキッチンペーパー等で
しっかりとぬぐい取り
ネット等で 野菜くずなどを
流さないようにする…

定期的に洗浄をすることは
お勧めいたします。

梅雨…どこに?

湿度も気温も高い為
熱中症には皆様 お気を付けください
この時期でこれだけ暑いと🥵
夏本番が怖い💦

こまめに水分補給や塩分 などの摂取 
大事です(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

暑さ対策で
断熱フィルムや
エアコンと併用した器具の設置等
の施工もお任せください。
屋根の遮熱・断熱の塗装
壁面も同じく
対策する事で
エアコンの設定温度の
電気代節約にもなります。

お気軽にお問い合わせください。